連日の投稿。この感動?を文字にしたかったので(笑)
直近2つの投稿を読んだ上でご覧頂きたいのだが、DATA Saberに挑戦中の皆さん(と言ってもいろいろだろうがTableau初心~初級者を想定している)は、Fundamentalのどこに感動しただろうか?
1巡目では何気なくそんなもんか、、、と軽くスルーしていたQ3にTableauの凄さを感じた。役職定年オヤジだけだろうか?まぁ、自分の感動は他の人と比べるものでもないので、そんなことは気にせず呟くことにする。

上図はディメンジョンは結合できるよ、という問い。KTさんも当然のように軽く流していたように聞こえたが、これって凄くない?という話である。

具体例として、2014年の顧客毎の売上をカテゴリ別にビジュアル化するとき、上図右下のようにカテゴリを色にドラッグ&ドロップする基本中の基本の操作だ。Tableauはドラッグ&ドロップする瞬間にやりたいことを理解し、左上の集計を先回りして何事もなかったかのようにそっとやった上で色で表現してくれている。(私の理解では!)
簡単なエクセル操作しかできなかった役職定年オヤジにしてみると感動のひと言に尽きる。30年前にTableauに出逢えていたら。。。禁句ですね~(^^;
Bronze Demoを振り返った後のFundamentalのなかで推しの問はQ3だった、という呟き。無知を曝した感があり、ちょっと恥ずかしいという自覚はあるが、自分のなかでは目から鱗が落ちたような感覚だった。